【特長?用途】
? 微小な定格容量0.3 N~1 Nに対応
? ロードセルの上下移動による加速度および傾斜による影響を受けないメカを內(nèi)蔵
? 検出には350 Ωの専用ひずみゲージを使用し 0.035 %ROの優(yōu)れた直線性及び溫度特性
? 許容過負(fù)荷:200 %RO、耐橫荷重:30 %ROの耐荷重特性
? 負(fù)荷離脫特性を{zd0}2.5 cmまで保証
? オプションにて計(jì)量載臺を裝著することで計(jì)量ユニットとして利用可能
形式?外観寸法
形式名と定格容量?寸法?固有振動數(shù)?応答周波數(shù)?質(zhì)量(単位:mm)
形式名 定格容量 変 位 固有振動數(shù) 応答周波數(shù) 質(zhì) 量
WBFJ-03N 300 mN 0.12 mm 70 Hz 38 Hz 37 g
WBFJ-05N 500 mN 0.09 mm 100 Hz 48 Hz 38 g
WBFJ-1N 1 N 0.06 mm 190 Hz 64 Hz 40 g
? ※質(zhì)量はケーブルを含みません。
? ※応答周波數(shù)は全負(fù)荷時の固有振動數(shù)として表しています。
仕様?規(guī)格
許容過負(fù)荷 200 %RC
{zd0}許容過負(fù)荷 300 %RC
ストッパ耐過負(fù)荷 500 %RC
耐橫荷重 30 %RC
耐疲労性 109 以上
定格出力 1.0 mV/V±10 %
直線性 0.035 %RO
ヒステリシス 0.040 %RO
負(fù)荷離脫特性 0.05 %/cm
推奨印加電圧 7 V 以內(nèi)
許容印加電圧 10 V
入力抵抗 390 Ω
出力抵抗 350 Ω
溫度補(bǔ)償範(fàn)囲 -10~45 ℃
許容溫度範(fàn)囲 -20~60 ℃
零點(diǎn)の溫度影響 0.008 %RO/℃
出力の溫度影響 0.005 %/℃
ケーブル Φ3 mm 4芯シールドケーブル3 m、先端ムキ出し
? ストッパ耐荷重について:{zd0}許容過負(fù)荷を越えてもロードセルが保持できる負(fù)荷を表し、この負(fù)荷まではロードセルが內(nèi)部破損しても測定系に影響を與えません。
? 耐橫荷重について:ロードセルが負(fù)荷軸と直角の方向から受けることの出來る負(fù)荷(荷重、力)の{zd0}値で、定格出力の百分率で表しています。本器では測定時に発生しやすい橫加重に対して、強(qiáng)度、精度とも30%R.Oの負(fù)荷を補(bǔ)償する強(qiáng)剛性構(gòu)造を採用しています(定格負(fù)荷における同心傾斜荷重の傾斜角度はロードセル軸心に対して17.5°まで許容できます)。
? 負(fù)荷離脫特性について:負(fù)荷中心がロードセルの軸心から離脫したときに生ずる出力の変化です。本器では{zd0}離脫距離2.5 cmを保証しています。
? 上下振動不感特性について:標(biāo)準(zhǔn)では本器単體で補(bǔ)償しておりますが、ユーザのお使いになる計(jì)測?計(jì)量用負(fù)荷ロッドに合わせて調(diào)整することも可能です。 (オプション)