TM-2000B
被覆 低水素系
標(biāo)色黃-青
鋳鉄金型直盛硬化肉盛用(かじり防止用)
用途
鋳鉄製の各種金型の耐摩耗?耐かじり肉盛に使用します。
使用特性
1.鋳鉄に肉盛する場合は、下盛にNi、Fe-Ni系棒を使用して、
鋳 その上層に表面硬化棒を肉盛する方法が一般に採用されて
おりますが、TM-2000Bは鋳鉄母材に直接肉盛が可能であり
プレス金型のかじり対策に効果があります。
鉄2.溶著金屬1層目はセミオーステナイト組織、2層目よりマルテン
サイト組織となり、耐摩耗性が得られます。
3.耐割れ性を向上したTM-2000BNもあります。
用
使用上の注意
1.溶接棒は使用前に200℃以上で約1時間再乾燥してください。
2.アーク長はできるだけ短くし、ウィービングはさけ、ストレート
運棒してください。
3.三層盛以上の場合、下盛 (FCDにはTS-12、MTS-100
FCには TC-3、TC-3A, TC-3N)をすると割れやブローホール
防止の効果があります。
4.溶接時に風(fēng)を當(dāng)てると割れやブローホールの原因になります。
(特に扇風(fēng)機やスポットクーラーなど御注意下さい。)
溶著金屬の化學(xué)成分
C、?。樱?、 Mn、 Ni、?。茫颉ⅰ。停铩ⅰ√厥庠?BR>溶著金屬の硬さ(溶接肉盛の3層目)
被
覆HV HRC HS
ア370~390 37~39 51~53
|
ク溶接棒の寸法(mm)と適正電流(Amp)極性?。粒糜证希模茫ǎ?BR>溶
接2.6 x 300 3.2 x 350 4.0 x 350 5.0 x 350